【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年09月21日

体協のスタッフブログはフェイスブックで更新中ですよ^^

はいさい!

体育館 宮里です。

今年は本島に台風こないのかなー

本島に上陸しなかった年って過去に

あるのかな?











調べてみました(笑)

沖縄には台風上陸したことないようです。

詳しくはこちら↓
http://matome.naver.jp/odai/2138195848535128601







それはさておき

体協スタッフブログはフェイスブックで

毎週フェイスブックで更新中(^^)/

その他、教室のお知らせや大会の様子等も

アップしていますので、是非みてくださいね^^

https://www.facebook.com/nataikyo/



レスターの岡崎2得点!

おっしゃ!

ではフェイスブックで会いましょう!  


Posted by なたいきょ at 10:39Comments(0)

2016年08月22日

夏だっ!甲子園だっ!体育館だ~っ!

こんにち~ワンワンっ
体育館のDog大好きてるですびっくり!! 【ホットドッグじゃありませんよ】

最近よく、『オリンピックが熱い』『甲子園が熱い』『夏は暑いと耳にしますが、、、1番熱いのは那覇市民体育館です炎


8月21日【日】 りゅうせきぴたキッズ杯ドッジボール大会が開催されましたびっくり!!

チームワーク、必死に応援する姿最高ですねっハート

子ども達の元気なプレーは オリンピックにも負けない迫力で
したびっくり!!最高ですねっハート

   関係者の方々、ほんとにお疲れ様でした♪赤




最後に、今年の5月からトレーニング室の器具が一部入れ替えになり
たくさんの方々に喜んでいただいておりまっするグー
スタッフ一同キラキラの笑顔でお待ちしておりますので宜しくお願いしますびっくり!!

以上 体育館 てるでしたパー


  


Posted by なたいきょ at 19:55Comments(0)

2016年08月15日

夏!! テニスコートより・・・

漫湖公園市民庭球場です。。。 おすまし



です!!
猛暑日が続いています。

スポーツも熱い戦いが連日続いています。

オリンピック、甲子園・・・・

感動あり、涙あり、うれしさありの日々が続いていますが
ここ漫湖公園市民庭球場でも熱戦がくり広げられました。


8/14(日)に行われた

第50回那覇市民テニス大会
~NPO法人那覇市体育協会会長杯~

この暑い中、ペア同士、息の合ったプレーで錦織にも負けない白熱した戦いが行われました。


最後に、教室の告知です♪黒

漫湖公園市民庭球場では
スキルアップテニス教室

が9/5~11/14まで開催されます!!

8/31までの受付で、受講料は8000円です。
※詳細は窓口、ホームページにて

参加待ちしていますハート


次回更新は体育館からです。
  


Posted by なたいきょ at 12:10Comments(0)漫湖公園市民庭球場

2016年08月12日

那覇市健康ウォーキングプレ大会 本コースの紹介

健康ウォーキングプレ大会「マングローブまーい」(プレ大会バージョン)コースの紹介です。

先日、このコースはチラシ写真等で紹介しているので・・と書きましたが、散策コースをアップした後、「やっぱり本コースも」と思い、しっかり歩いてきました。
ということで、写真付きで紹介します。

スタートは2コースとも同じで、沖縄セルラースタジアム那覇正面からです。




奥武山庭球場に沿って進行します。













ゆいレール奥武山公園駅に隣接する歩道橋から公園外に出ます。










        ウォーキング大会なので、エスカレーターの使用はできません。


歩道橋を下りて小禄高校側に進行します。







おそば屋さんの角を漫湖公園(鏡原側)に向け右折。











漫湖公園内の遊具




















国場川沿いの公園内遊歩道をさわやかに進行中。























とよみ大橋を渡ります。














とよみ大橋右手の高台(元の豊見城城址公園)には空手道会館が建設中です。























バードウォッチングポイントに到着しました。
















爬龍橋に左折。
















爬龍橋からの景色をこんなにしっかり見ることがなかったので、この雄大さに感動!

























爬龍橋を渡りきり、漫湖公園(古波蔵側)にコースは進みます。











穏やかな公園内を軽快に歩きます。














このカラフルな建物は電気室でした。














漫湖公園にもありました、足裏ツボ押しウォークスペース!

























ちょうちょガーデンに着きました。リーフレットを見ると見学時間は9時からとのこと。マングローブまーいの出発時間は8時30分。当日見ることができればいいなぁ。




























漫湖公園多目的広場はサッカーや野球でよく利用されています。








漫湖公園(古波蔵側)を出て、沖電工さんとヤマト運輸さんの間にかかる歩道橋に向かいます。

                歩道橋を渡ります。













那覇大橋を渡り奥武山公園に向かって進行中








奥武山公園に着きました。













スタジアムの裏手からパーク横のゴールに向けてラストスパート!










ゴールのセルラーパーク那覇がみえました。
















マングローブまーい(プレ大会バージョン)5.2km
完歩お疲れさまでした。

9月4日((日))に那覇市健康ウォーキングプレ大会を開催します。
詳しくはこちらから
http://nahataikyo.com/archives/6142

多くの皆様のご参加お待ちしています。









えっ、、散策コースのようにゴール待ちの彼がいない.....?

心配には至りません。当日に何かしてくれると思います。ご期待ください。





UCHIHARAさん ハードル上げてすみません。







  


Posted by なたいきょ at 18:06Comments(0)沖縄セルラースタジアム那覇

2016年08月11日

健康ウォーキングプレ大会 コース紹介

今年も開催します!「那覇市健康ウォーキングプレ大会」
11月に行われる「ひやみかちなはウォーク」を盛り上げることを目的にプレ大会として開催します。
コースは本大会に準じた「マングローブまーいコース」(5.2km)とプレ大会オリジナルの「奥武山公園散策コース」(2.5km)の2コースがあります。
マングローブまーいコースはチラシ等に記載がありますので、今回は奥武山公園散策コースのPRを致します。

 まず、コースの全体図はこちら・・・



ん~  地図を見ただけではイメージわかないですよね。
ということで、ポイントエリアを写真付きで紹介します。

まずはスタート地点(沖縄セルラースタジアム那覇前)毎年恒例の横断幕


スタートして武道館と池がある間の道を通り右折。それから護国神社と陸上競技場の間の細い道を通ります。




























木の陰のなか ゆったりとした坂を上ると改租記念碑と男爵奈良原繁君之銅像がありました。



























プールの裏手はこんな景色です。














そのあと長い階段を下ります。













階段を下りると弓道場があります。施設を左手に公園の外周を回ります。












なんかCMでも見たような景色。川沿いを進みます。













フィットネスエリアの足裏ツボ押しで健康に気遣い!














さらに川沿いを進行中













ゴムチップ舗装のレーンは膝・腰にやさしいですね。スピードが少し増してしました。












公園内の鳥は人懐っこいですね。













沖縄県体協スポーツ会館を右手に木陰のなかを進みます。













世持神社へとコースは進みます。




少し険しい道を進んでいます。

















そうですか。気を付けます。












さらに階段を上ります。














もしかして景色いい?


                   爽快!




坂を下ると公園があります。















階段を下りるか、滑り台で下りるかはお任せします。(笑)











奥武山公園散策コースもそろそろ終了です。
最後まで頑張りましょう。













あれ?誰かアピールしている人がいる?何時から待っていたんだろう?



沖縄セルラーパーク那覇横でゴールです。
お疲れさまでした。

健康ウォーキングプレ大会
日  時:9月4日(日)
集合場所:沖縄セルラースタジアム那覇エントランス広場
受付方法・AM7:30から当日受付
参加料:無料

多くの皆様のご参加お待ちしています。


UCHIHARAさん 写真紹介スルーしてすみません・・・。



































  


Posted by なたいきょ at 17:15Comments(0)沖縄セルラースタジアム那覇

2016年08月08日

夏だ!プールだ!!

こんにちは~夏真っ盛り晴れ
石嶺プールのwater boysで~す。

さっそくですが!!今年度から男性職員が総入れ替えとなったので自己紹介しますGOOD



若葉マーク4月に入りました若葉マーク後ろの三人GOOD右から新城 幸佑サッカー中央が山城 祐介聞かザル左が泉 祐之介おにぎりです。そして、今月8月から勤務しているのが手前にいる甲斐 堂大ですうさぎまだまだ新米ですが、スパルタでオッケーかな⋯⋯⋯こんなboysですがよろしくお願いします!!

また、石嶺プールでは、沢山のイベントを行っているよアップアップ
子ども達の夏休み期間中を利用して、キッズスイム教室を開いたりしています。

みんなの元気いっぱいのパワーをもらいながら職員一同励みに頑張っております。
9月には中級の成人教室も控えていまよアップアップ受付は8/15(月)からやっているので是非、足を運んでくださいね~若い女性人!一緒に金メダル目指そうぜダッシュ

8月の連絡事項
8月はいつもと休館日がズレるので、注意してください。
休館日は8/17(水)、8/23(火)です。
それ以外は通常通り営業していますので、笑いあり、感動ありの最高の施設を作りあげていきましょうアップアップ
以上!!ブロガー泉でした。


  


Posted by なたいきょ at 17:23Comments(0)首里石嶺プール

2016年07月30日

高校野球 あちち

こんにちは
 若葉マーク4月から入社、野球場の桃原です。若葉マーク
 私は、青汁がカフェ大好きデースお箸 

今回初めてのブログ担当します。(^^)緊張するぅ~僕ボクサー
 夏は、暑いわぁ日の出高校野球は、もっと熱いゎ~炎




先月、沖縄県高校野球選手権大会があり、決勝戦僕ボクサー嘉手納高校 対 美里工業高校の試合で11-3で嘉手納高校が優勝しました。王冠
 嘉手納高校優勝おめでとーニコニコ 甲子園頑張れー おらも、僕ボクサー応援しますぅー。

 8月は、SUMMER NIGHT RUNなど様々なイベントがあります。
 ぜひお越しください~花笠
  


Posted by なたいきょ at 18:09Comments(0)沖縄セルラースタジアム那覇

2016年07月24日

◎那体協◎ブログ再開や~~♡^・^♡


みなさんこんにちは!!
体育館タカラですピース

びっくりびっくりお待たせしましたびっくりびっくり
なんと体協スタッフブログ再開しました~アップ

一時期ブログをお休みしていましたが
今日からまたイベント情報教室紹介出来事などなど載せていきたいと思いますので宜しくお願いしますハート

話し変わりまして。。。。。。

気づいたらもう花火夏休み花火2
とても暑い沖縄!!
暑さに負けないよう、運動をしながら汗をかきましょう汗汗
トレーニングや球技スポーツ等皆さんのご利用お待ちしております^・^

体育館では大会などたくさんの行事も入っています!
皆さんの良い汗っぷりが職員一同さらに気を引きしめて、施設管理使いやすい施設を目指して頑張っていきたいと思います。若葉マークガッツポーズ






次回投稿施設はセルラースタジアム那覇ですキョロキョロぶーん
宜しくお願いします。  


Posted by なたいきょ at 11:26Comments(0)那覇市民体育館

2015年12月28日

今日で卒業だ~( ノД`)シクシク…

はいさ~いパー
スッパイマン大好き体育館て~るです 
最近は、寒くなったり暑くなったりと体調管理が難しい日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうかはてな
クリスマスが終わり正月シーズンということもあって、どうしても食べてしまう方、、、いますよねはてな
正月太りをなんとかしたいびっくり 来年からは運動をしたいびっくり そう思っているそこのあなたっびっくり!!びっくり!!びっくり!!

那覇市民体育館から第3期スポーツ教室の紹介で~すチョキ
幼児体操教室 1/21~3/17 15:00-17:00
エンジョイバドミントン教室 1/21~3/17 10:00-12:00
ヨガ教室 1/21~3/17 10:00-12:00
ボディーバランストレーニング教室 2/1~3/21 10:00-12:00

【申込期間】1月6日(水)~13日(水) 9:00~20:00
【申込場所】那覇市民体育館
※各教室受付は朝9時から窓口先着順になります。(電話受付は10時からとなります)
※幼児体操教室は家族のみの受付です。
ぜひ、この機会にみんなで良い汗を流しましょう音符オレンジ

お問い合わせ先:NPO法人 那覇市体育協会(那覇市民体育館内)
 TEL 098-853-6979

沢山の参加お待ちしておりまする見ザル



最後に、いままでこのブログを見ていただいて本当にありがとうございました。うわーん
今回で最後となりましたが、これからも那覇市体育協会のHPとフェイスブックは更新していきますのでよろしくお願いします!!

以上、体育館てるでした!  


Posted by なたいきょ at 11:39Comments(0)那覇市民体育館

2015年12月21日

師走!!!

なたいきょブログをご覧のみなさま赤ハイビスカスこんにちわGOOD
野球沖縄セルラースタジアム那覇の美崎です!

さて、12月に入ってから気温もだんだんと下がり、
沖縄もようやく冬雪らしくなってきましたねびっくり!!
今月も当施設では様々なイベントが開催されましたパンチ!

初開催!沖縄旅フェスタ!!

 県内外、また海外の旅行会社・観光協会が集まっていました。
 とても魅力満載で“私も旅行に行きたい”と思いました!

RBCiラジオまつり

 石垣島出身アーティストびっくりきいやま商店三線
 RBCiラジオの公開生放送でしたハート



 そして、、、沖縄に雪が雪びっくり
 子どもだけではなく、おとなの方も大盛り上がりでしたアップ


ここで皆さまへ大切なお知らせですびっくり!!
12月29日1月3日までお休みとなります
(沖縄セルラースタジアム那覇 ・沖縄セルラーパーク那覇 ・奥武山トレーニング室)
年明け1月4日から通常通り開館します。
なお、12月28日はメンテナンス日で全施設休館となります。よろしくお願い致します!

2015年も残りわずかとなりました音符オレンジ
皆さまよいお年をバイバイ
  


Posted by なたいきょ at 18:38Comments(0)沖縄セルラースタジアム那覇

2015年12月06日

石嶺プールの新職員紹介

師走の折、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私ども石嶺プールは最近新しい職員を迎えましたのでご紹介いたします。


一人目が友寄さん

tomoyosesan

二人目は古謝さん


kojasan

このお二方です。

新たなメンバーを加えた石嶺プールを盛り上げていきたいと思います。
見かけたら皆様どんどん声をかけてくださいねピース
今後とも石嶺プールを宜しくおねがいいたします。ニコニコ
  


Posted by なたいきょ at 17:36Comments(0)首里石嶺プール

2015年11月29日

『12月だよ❢もうすぐXmas』

体育館アラフォーの 友寄です僕ボクサー 

涼しい秋風がさわやかな沖縄ですが、皆さまいかがお過ごしでしょう

か!? 私は元気ですガッツポーズ

本日、体育館では那覇地区冬季ミニバスケットボール大会が開催さ

れましたチョキ 最終日で応援にも熱が入り夏に戻ったように熱かったで

炎びっくり




 皆さんお疲れ様でした、又県大会も頑張って行きましょうコレ!びっくり!!

話は変わりますが、もう12月、もうすぐクリスマスがやって来ます、

体育館もクリスマスの飾りつけ完了しましたリボン♪赤

 体育館のイケメンサンタもご利用お待ちしておりますOK

 12月今年もあと1カ月になりました、忘年会・クリスマス・大晦日と大

 忙しの師走(しわす)になりますねダッシュ

 皆様、しわすに体調にしわしてしわわせに生きましょうニコニコ!?

 それでは皆様 御機嫌よう又お会いする日迄バイバイ

 体育館は永遠に不滅です日の出キラキラ 

                    体育館 友寄でした。     


                            


Posted by なたいきょ at 16:39Comments(0)

2015年11月23日

11月イベント

はいさーい僕ボクサー

11月になっても寒くならない沖縄
12月6日までこの天気が続くと良いですね~晴れ

沖縄セルラースタジアム那覇沖縄セルラーパーク那覇では、
様々なイベントがおこなわれました。

11月
1日 体協フットサルリーグ
友達や先輩も参加して活躍エイサー






14、15日 産業教育フェア
那覇市が新しく購入した はしご車お披露目~
車かっこいいですね~♪
ついでに、大屋根の放水してもらいました。





15日  ひやみかち那覇ウォーク
これからスタートです!
ちばりよ~♪
健康長寿県を目指して皆さん頑張りましょう。



21、22、23、日  離島フェア、 育成会DneamCap 2015

台湾、沖縄選抜、浦添ボーイズ、シニアリトル青森選抜、オール豊見城、安仁屋ヤングスピリッツの皆さんお疲れ様でした。




大規模なイベントが多くあり、沖縄セルラースタジアム那覇は、大賑わいしてました(^-^)
個人的には、宮古島の沖縄そば、牛丼はおいしかったです♪

今後の予定
27日、28日  大学軟式オールスター大会

28日  キッズサッカーフェスティバル

29日  フットサル大会

30日~12月1、2日  万国津梁異業種交流会



那覇市市営奥武山ト―レニング室
Am9:00~Pm21:00まで開館してます。
高校生 200円    一般(大学生以上) 400円    65歳以上200円
高校生は19時m
今年残り少ないですがトレーニングして汗を流して良い年末を迎えましょうチョキ





  


Posted by なたいきょ at 21:04Comments(0)沖縄セルラースタジアム那覇

2015年11月16日

最終日!!

こんにちわアップ
庭球場 玉那覇です♪赤

11月になりましたが、まだまだ暑いですね汗

本日は、9月7日からスタート致しましたスキルアップ教室の最終日です音符オレンジ
今回から初めて参加された方、前年度から参加いただいてる方、中級者ナイター実践クラスから連続で参加いただいている方とたくさん利用者のみなさんに受講していただきましたニコニコ
二ヶ月間、本当におつかれさまですびっくり!!

まだまだテニスがやり足りないという方はまた次年度の教室にも参加してはどうでしょうかアップアップ



話は変わりますが、明日は無料開放日ですびっくり
たくさんのご利用お待ちしておりま~すハート


  


Posted by なたいきょ at 16:01Comments(0)

2015年11月09日

11月です!


みなさんこんにちは!!!!!

あっという間に11月になりました!!

今年もあと残りわずかになりました。

石嶺プールからのお知らせです!

本日11月9日(月)~11月18日(水)まで水の入替え・ボイラー取り替えがあり、プールは休場となります。





誰もいないプールはとても静かですベー

11月19日からオープンになりますおすましおすまし

トレーニングルームは通常に営業していますのでご利用お待ちしています。

石嶺プール 西原からでした僕ボクサー
  


Posted by なたいきょ at 14:29Comments(0)

2015年11月01日

イベント紹介でーす^^

みなさんこんにちは^-^

体育館タカラです。

31日のハローウィンは楽しめましたか?

11月に入りまして肌寒くなってきていますニコニコ
風邪を引かないよう体調管理は気を付けてくださいびっくりびっくり

パーお知らせです!!パー
12月13日(日)
体育館まつり が行われますハート
サッカースポーツの部野球
フットサルバスケットボール卓球バレーボール
キョロキョロ文化の部キョロキョロ
ダンス舞踊太極拳音楽発表
などなどあります
皆さんとコミュニケーションを取りながら楽しいイベントにしていきたいですベーチョキアップ

参加申し込みも先着になりますのでよろしくお願いします

  


Posted by なたいきょ at 19:59Comments(0)

2015年10月26日

今年もあと2カ月となりました(≧ω≦)

10月に入ってセルラースタジアム・セルラーパークでは、たくさんのイベントが行われましたニコニコ

野球場では秋季大会の決勝が行われ、八重山高校が初の決勝進出し、夏の甲子園ベスト8の興南高校を3-1で下して、初優勝の快挙花笠を達成しました。

現在行われている九州大会で八重山高校は1勝していて、センバツまであと1勝と迫っています。皆さんで応援しましょう!!


そして、セルラーパークでは、ガソリンスタンドの店員さんによる接遇コンテストが行われ、パーク内に車車を入れてコンテストを行いました。
出場していた皆さんは丁寧な対応をしていて、私自身もとても勉強になりましたガッツポーズ




11月も週末を中心にたくさんの大会・イベントが予定されていますので、沖縄セルラースタジアム・セルラーパークに来てくださいGOOD
宜しくお願い致しますキラキラ 


スタジアム 中村


  


Posted by なたいきょ at 15:17Comments(0)沖縄セルラースタジアム那覇

2015年10月19日

砂入れ☆

皆さん、こんにちは庭球場 金城ですニコニコ
先日、庭球場職員にとって年に一度の大イベント”砂入れ”を行いましたサクラ
人工芝を守る為、テニスコートに砂をまく作業です。
これがなかなか大変で、翌日は全員筋肉痛でしたガ-ン

さてさて、紫外線と戦い続けているワタクシは、新たな武器として
中国で流行っているとうわさのUVマスクフェイスキニ」

を検討しましたが、さすがに変質者に間違われる??恐れがある為断念。。。

で、これです↓


誰!?か分からないくらいの完全防備で、戦いに挑みましたベー


砂入れ作業の方は・・・ダウン
作業前
 

作業後
きれいなったでしょキラキラ キラキラ 
皆で頑張った成果ですガッツポーズ
この素敵なテニスコートでプレイしてみませんかーーはてなはてな
平日昼間は比較的空いてますよ~
  


Posted by なたいきょ at 11:26Comments(0)

2015年10月04日

スポフェス来るよねえ~

はいた~い花笠
10月なのに、まだまだ残暑厳しい沖縄沖縄本島ですが、皆さまお元気でしょうか??
体育館、渡口です。

さあ!!
暦の季節は秋音符オレンジ
食欲の秋沖縄そばソフトクリームりんご
読書の秋本、芸術の秋三線
スポーツの秋野球サッカー僕ボクサーパンチ!
おいしいものをた~くさん食べて、元気に運動して、秋をエンジョイしましょう~
本題ですパンダ
10/12(月) 体育の日 那覇市民体育館・首里石嶺プール・漫湖市民庭球場で、スポーツフェスティバル㏌なはを行います。
各施設無料で体験できる教室盛り沢山で、皆さまの来館をお待ちしております。


  


Posted by なたいきょ at 16:30Comments(0)

2015年10月04日

スポフェス来るよねえ~

はいた~い花笠
10月なのに、まだまだ残暑厳しい沖縄沖縄本島ですが、皆さまお元気でしょうか??

さあ!!
暦の季節は秋音符オレンジ
食欲の秋沖縄そばソフトクリームりんご
読書の秋本、芸術の秋三線
スポーツのあ~き野球サッカー僕ボクサーパンチ!
おいしいものをた~くさん食べて、元気に運動して、秋をエンジョイしましょう~
本題ですパンダ
10/12(月) 体育の日 那覇市民体育館・首里石嶺プール・漫湖市民庭球場で、スポーツフェスティバル㏌なはを行います。
各施設無料で体験できる教室盛り沢山で、皆さまの来館をお待ちしております。
  


Posted by なたいきょ at 16:28Comments(0)